アーカイブ 2009年6月

2009年 6月 30日

山に手を入れる。(高千穂編)

cimg5755.JPG
先週末、高千穂へ行ってきました。
目的は、山の間伐が終了したということで、その確認だったのですが、
まず森林組合にお邪魔し、その後せっかくなので天岩戸神社を参拝してきました。
ここは来る度に、実に清々しい気持ちになります。
 
cimg5749.JPG
 
ここ高千穂は、天岩戸伝承の残る神話の舞台です。
松岡正剛著「神仏たちの秘密」より、おさらいしてみたいと思います。^^
 
(抜粋はじめ)
 
 日本の神はイザナギ・イザナミがアダムとイブだとすると、
その次はアマテラスとスサノオの姉弟神が中心となっていきます。
 二人の神は、最初は高天原パンテオンにいましたが、
和魂を象徴するアマテラスと荒魂を象徴するスサノオはしょっちゅう激突します。
一度はスサノオは「乱暴はしません」というウケヒ(誓い)をするんですが、
その後も乱暴をくりかえし、とうとうアマテラスが岩戸に籠ってしまうという大事件がおこる。
日本最初の「引きこもり」です(笑)。太陽を司るアマテラスが天岩戸に籠ってしまったので、
世界が暗闇になってしまった。日蝕神話だともいわれています。
 そこでアマテラスを岩戸から引き出すために、神々が天安河でミーティングを開き、
アメノウズメがストリップをした。それをアマテラスが覗き見ようとした隙にタヂカラオ
(手力男)によって岩戸がついに開かれる。
この、天岩戸開きの物語を暗示する神楽や祭りも、日本にはたくさん残されています。
 
(抜粋終わり)
 
↓神々がミーティングを開いたという天野安河原
cimg5763.JPG
 
すごいところですね。掌がジンジンします。^^
日頃の感謝をお伝えし、身近な方々のことなどをお願い致しました。
 
cimg5773.JPG
 
そしてようやく、本題である山へと向かいました(笑)
今回は写真をたくさん撮ってきましたけれど、いかがでしょうか?
間伐によって山に光が入っているのがおわかりいただけるのではないでしょうか。
cimg5787.JPG
 
この山の木は45年生です。広さが25haあるので、全体を五分割し手入れをしています。
そうすると五年に一回間伐をすることになるので、毎年この山に手を入れることができるのです。
下の写真を見てください。中央の光があたった木を境に、左の暗い所がこれから間伐するところ。
右が今回、間伐を終えたところです。全く異なる山に見えるでしょう?(笑)
cimg5789.JPG
 
この日は天岩戸神社に参拝し、すくすくと成長している木々に囲まれ、なんだか勇気が湧いてきました。
二週間ほどあることで悩んでいたのですが、乗り越えられそうな気持にもなりました。
有り難いことです。今の心境をたとえるならばこんな↓感じかな・・(笑)
cimg5791.JPG

コメント(22)