2010年 6月 08日
木で子育て
先日の土曜日、福岡市にお住まいの幼稚園の園長、Tさんがおみえになりました。
幼稚園の日曜学級で、親子合作の木工教室をされるとのことで
木切れを提供していたのですが、子供たちが書いたお礼状を届けてくださったのです。
数年ぶりに幼稚園児の字を見て、思わず癒されました。^^
Tさんとは、4月に開催した「木挽棟梁トークショー」にご参加いただいたのがご縁。
そのときに試作したウッド・マットをお気に召していただいたようで、
お会いする度に、ご購入くださいます。(ご友人の分なども含め7枚も!)
コンクリート造のお住まいなのだそうですが、
なんでも、木を使ったリフォームをご考案中とのこと。
スギの肌触りや香りは無二の優れもの。ぜひご一考を!(笑)
そしてこの日、お手製のたくさんのヨーグルトムースをお土産に頂戴しました。
ごちそうさまでした。美味しかったです。
建築材以外の商品を試作してよかったと、心底思いました。
昨夜遅く帰宅すると、妻がミシンでこんな↓モノをせっせと作っていました。
楽天市場店の開店記念プレゼントにするのだとか。
中には、福岡県那珂川産の100年生ヒノキのチップが入っています。
枕元におけば安眠できますし、(いびきをしなくなるとも)
車の中やクローゼットの中に置くのもいいですし、
お風呂に入れても楽しめると思います。
先着10名にプレゼント。よろしければこの機会にぜひ!(笑)
なお、今回ご紹介したウッドマットは、
私も毎日欠かさず愛用しています。
その使い方は後日、改めてご紹介したいと思います。